
|
結婚式で使う花の相場
|
 |
結婚式での花代は、いくらかかるのでしょうか?
まずは、ブーケ代金です。
もちろん、一概には言えませんが、相場としてはいくらなのでしょうか?
どんな花を何種類使うかで、ずいぶん異なると思いますが、30,000円はするようです。
ラウンドブーケでの値段ですから、大きめのキャスケードやボリュームのあるオーパルブーケですと、50,000円相当の値段になりそうですね。
ブーケを2つ作ると、6万円〜10万円はするということです。
次は、テーブル装花の相場です。
これも、テーブル数によりずいぶん違ってくると思います。
メインテーブルは、10万円〜15万円はするようです。
招待客のテーブルの花は、1万円〜1万5千円だそうです。
この値段かけるテーブル数です。
後は、ウエルカムボードなどの、様々な所の演出に必要な花です。
値段は、会場によってかなりの開きがありそうです。
テーブル装花も4万円以上する場合もあるそうです。
お客様が50人で、テーブルが8テーブルとすると、単純に計算すると15万円以上の差が出てきますから、持ちこみ可能な装花があれば外から持ち込んだ方が得な事もありますので、上手に節約する必要があります。
造花と生花を組み合わせてセンス良く飾れば、より節約できますね。
しかし、メインテーブルだけは、あまり節約はしない方がいいかもしれません。
とにかく、一番目がつく場所ですので、ボリュームがあった方がいいと思いますので、季節の花を多く使って、花の代金を抑えつつ豪華にすることも出来そうです。
知恵と工夫次第ですね。
しかし、若い人が高原等の小さな教会で式を挙げる時に是非着ていただきたいような気がしますね。
|
|
|
|
|
|
|